| Q204 | 前歯が欠けた。 | Bさん | |
|---|---|---|---|
| 顔面を強打して、右の前歯が欠けてしまいました。 歯医者さんで、セメントのようなもので応急処置を施してもらいましたが、 今後、どのようにすればいいでしょうか。 さし歯以外に方法はないんですか? 幸い、骨には異常がないんですが、神経が出てしまっているみたいです。 | |||
| (99/01/26) | |||
| A205 | Re: 前歯が欠けた。 | junji先生 | |
|---|---|---|---|
|
おそらく神経を除去して根の治療をすることになると思われます。根の治療が終了した後の歯の回復は、残存している歯の量と噛みあわせの状態によって処置方針が異なります。残っている歯が元の状態の三分の二以下なら一般的に補強してかぶせることになるでしょう。 |
|||
| (99/01/26) | |||
| Q209 | Re: 前歯が欠けた。 | Bさん | |
|---|---|---|---|
|
junjiさま、回答ありがとうございます。 神経は必ず、除去しなければいけないんでしょうか。 また、かぶせる際には、予算として、どれくらいみておけばいいのでしょうか。 |
|||
| (99/01/27) | |||
| A210 | Re: 前歯が欠けた。 | junji先生 | |
|---|---|---|---|
| 神経が一旦露出すると感染します。炎症を起こさず正常な状態で神経が保存できるのなら除去しないで済むかもしれませんが、一定期間経過してから結局炎症を起こす場合もあります。現在の神経の状態は治療を担当している歯科医師が判断しますので相談してみて下さい。前歯一本かぶせる場合、「補強・型取り・かぶせる」で大体保険で一万円以下で済むとおもいます。(神経の処置等は別にして) | |||
| (98/12/23) | |||
| Q211 | Re: 前歯が欠けた。 | Bさん | |
|---|---|---|---|
| junjiさま、ありがとうございます。 1週間ほど、さらに様子を見ることになりそうです。 | |||
| (98/12/22) | |||